はじめに


お読みいただきありがとうございます。

このブログでは、盗撮という卑劣な犯罪行為をはたらき逮捕されてしまった私の体験を中心に綴っています。
ブログ立ち上げの時点で事件はすでに終結しており、また、あえてかなりのタイムラグを取らせていただいております。個人の特定を防ぐため、日時や細かい状況などはフェイクが混ざっておりますことを、予めお断りさせていただきます。)

もちろん、たくさんのご批判があると思います。「盗撮犯が偉そうに語ってんじゃねーよ!」とお思いになる方もいらっしゃると思います。そのようなご意見はもっともであり、真摯に受け止める所存です。

そうした中でもこのブログを立ち上げた主な目的は、以下の3点です。
  1. 被害にあわれた方への謝罪の気持ちを忘れず、自分の愚行を振り返り、反省し、再犯を防止するため
  2. 盗撮という犯罪の愚かさを伝え、ひとりでも多くの加害者を減らし、そして被害にあう人をひとりでも減らすため
  3. 同じような過ちを犯してしまった人の支えになりたいと思っている人、そして自分の犯罪行為と真摯に向き合いながら人生をやり直したいと考えている人とともに前に進むため

おそらくこのブログをご覧になっている方は、盗撮という犯罪に絡んだ問題に直面されている方ではないかと思います。大切な人が突然盗撮で逮捕されてしまった方、盗撮で逮捕されてしまった方、今まさに盗撮行為をしてしまっている方…など、様々な立場の方がいらっしゃると思いますが、このブログが何かのお役に立ちましたら幸いです。

繰り返しになりますが、盗撮というのは卑劣な犯罪です。このブログは、盗撮行為を助長したり、擁護したりするような意図は全くありません。ひとつでも多く、盗撮という犯罪を減らし、さらに同じような問題に直面している人の一助になりたいとの思いから始めました。なにとぞ、ご理解をいただけますと幸いです。

以下、いくつかのパターンを想定して概要や簡単なアドバイスを載せています。この記事を読めば、ひとまずは知るべき情報がわかるようにしているつもりです。
もし、より詳しい情報が必要な方は、各項目のリンクをたどってみてください。

自分や大切な人が盗撮で逮捕されてしまったら


大切な人が盗撮で逮捕されてしまったとき

旦那さんや彼氏さん、息子さんなど、大切な人が盗撮で逮捕されてしまったら…
突然の出来事でどうすればいいのかわからず、あたふたしてしまいますよね。
しかし、もしあなたが今、そのような状況に直面されているなら、一刻も早く動くことが大事です。
というのも、逮捕後72時間というのがひとつの山場だからです。

→筆者の逮捕時とその後の対応の体験談を知りたい方はこちらの記事へ
>>>大切な人が盗撮で逮捕されてしまったら~流れと対応

まずは、盗撮事件や刑事事件に強い弁護士に相談すべきです。
筆者の体験から言いますと、盗撮事件の場合、被害者の方との示談も大切になってきます。
72時間以内に弁護士さんに動いてもらい、そこで釈放されれば在宅事件になります。
あなたの大切な人が自由の身になるだけでなく精神的な余裕もでき、示談も進めやすくなります。
一方、72時間後に勾留が延長されてしまうと、最大でそこから20日間は出てこれないので、不安も大きくなると思います。
ただし、弁護士を依頼すると、もちろんそれなりに費用もかかってしまいます。

→弁護士費用は状況によっても違うとは思いますので参考程度にはなりますが、筆者の体験談を詳しく知りたい方はこちらの記事へ
>>>逮捕の代償―弁護士費用

一刻も早くあなたが大切な方にお会いできることを願っています。


盗撮で逮捕されたあなたがこれからすべきこと

もしあなたが盗撮で逮捕され、今、このブログを見ているとしたら、おそらく自分の人生に絶望していると思います。
おそらく多くの友人を失い、場合によっては大切な人も仕事も失っていることでしょう。
筆者も事件を起こしたことで、仕事を懲戒解雇になってしまいました。
しかし、下を向いてばかりもいられません。自分の犯した罪と一生向き合いながら生きていくことこそ、これから私たちがやるべきことだと思います。

まず、今回の事件についてはしっかり反省し、警察の取り調べなどにも真摯に応じていくことが大切だと思います。そして可能であれば弁護士さんにお願いして被害者の方に謝罪をし、示談も進めていく必要があります。事件は永遠に続くわけではありません。いつか必ず終わる時が来ます。
筆者が弁護士さんや体験談などから調べたところ、逮捕から刑事処罰が決定されるまで、約2カ月~4カ月、場合によっては半年ほどかかるようです。筆者の場合も、およそ2カ月以内で事件については終結していきました。

そしては絶対に再犯をしないことです。そのために、筆者は心療内科を受診しています。結果としては、受診してよかったと思っています。

もし、事件が原因で仕事を失ってしまっていたら、再就職もしなければいけないと思います。

個人的には、懲戒解雇からの再就職については、こちらのキリオさんのブログが非常に参考になります。これさえ読んでおけば、まず間違いなく前に進めるのではないかと思います。
>>>キリオさんのブログ「ぼくだからできること」

また、交友関係が破綻してしまったり、場合によっては離婚など、孤独に苛まれているかたもいらっしゃるかもしれません。
筆者は幸いにも、妻や家族に支えてもらうことができています(もちろん、離れていった人もたくさんいます。)
それでも社会復帰していくためには、情報やネットワークが必要です。筆者は新しくツイッターアカウントを立ち上げて、同じような状況の人を探してつながってみました。筆者の場合ではありますが、これは想像以上に有益でした。

また、私と同じように体験談をブログにされている方もいます。
ピンチのときほど、情報収集は大事です。筆者のおすすめのブログを1つ紹介しておきます。

おすすめの体験談ブログ>>>盗撮で捕まった愚か者のブログ

逮捕後、家に戻ってきたときに妻にこんなことを言われました。
「普通の大人になろう」
これが筆者の今の目標です。いろんな苦しい状況はあると思いますが、社会復帰を目指していきましょう。




盗撮を続けてしまっている方へ

もしも、今このブログを見ている方で、盗撮を続けてしまっている方がいたならば・・・
今すぐに自首することを強くお勧めします。それ以外にアドバイスはありません。

「バレなければ大丈夫」などと思っている方。
その前提が大間違いです。絶対にバレます。そしてあなたが逮捕される日が来ます。
悪いことをすれば警察に捕まる。こんな簡単なことも忘れてしまっているあなたは、正常ではありません。
筆者もかつてはそうでした。そして逮捕されました。ですので、断言できます。自首した方があなたのためです。

「すぐにやめられる」などと思っている方。
甘いです。そう思っている人ほどやめられません。
筆者も、ちょっとやってみて満足したらやめようと思っていました。でも、無理でした。

→やめられない理由を詳しく知りたい方はこちらの記事へ
>>>筆者が盗撮を続けてしまった理由

盗撮をやめる一番良い方法があります。自首することです。

「現行犯で逮捕されるようなことはしない」などと思っている方。
ちょっとネットを検索すると、現行犯以外は逮捕されないかのように書かれているものもありますが、筆者の体験からすれば、現行犯以外でも逮捕されます。
防犯カメラなんて、至る所にあります。余罪も調べ上げられてしまいます。これ以上の罪を重ねる前に自首してください。

突然逮捕されると、言葉では表せないくらい、人生のどん底を味わいます。
それは、このブログの筆者の体験談を読んでいってもらえばわかると思います。

→筆者の体験談を知りたい方は、こちらの記事から
>>>釈放後の試練ー実名報道と懲戒解雇


変な言い方になりますが、自首するなら、弁護士さんに事前に相談すれば逮捕を回避できるかもしれませんし、仮に逮捕されるとしても職場への対策なども事前にできるかもしれません。
あなたが取るべき行動はひとつしかないということがわかってもらえれば、筆者としては幸いです。




さいごに

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。

さまざまな状況の方がいらっしゃり、そして、それぞれに抱えている問題は違うかもしれません。
もし、このブログが少しでもお役に立てているならば幸いです。

筆者もまだ社会復帰の途中です。これから険しい道が待っています。
二度と同じ過ちを繰り返さないために、そして支えてくれる人たちのために、頑張ろうと思います。
このブログを見て、同じように頑張ろうと、少しでも思っていただけましたなら、共に前に進んでいきましょう。